¥2,000
◆第1回 解放の道 - 抗日武装闘争と金日成 - 革命伝統とその影響 開催日:2023年3月5日(日)19:00-21:00 概要:韓国社会で論じてきた「偽者金日成論」を中心に、金日成の人物像、抗日武装闘争とその革命伝統、戦後朝鮮と韓国への金日成の影響を論じます。
MORE¥1,000
【特別企画!】朝鮮戦争と1950年代 - 戦後復旧建設と農業協同化[コース20第2回] 開催日:2023年3月19日(日)19:00-21:00 講師:韓洪九(聖公会大学教養学部) 概要:民族の悲劇である朝鮮戦争が朝鮮へ及ぼした影響とは。戦後復旧建設の過程と、農業協同化の意味を中心に1950年代の朝鮮と韓国の状況を比較します。 主催: [NPAコース20] 韓洪九先生と学ぶ韓国近現代史 Part8
MORE¥2,000
◆第3回 1960年代~70年代の北朝鮮 - 主体への道 開催日:2023年4月2日(日)19:00-21:00 概要:中ソ対立と南北対立のなかで生まれた「主体」の道。朝鮮の全盛期をもたらした1960年代から70年代の国内外の事情を中心に朝鮮社会の特徴、変化、その影響を分析します。南北対立の時代、韓国社会における朝鮮の影響もみていきます。
MORE¥2,000
◆第4回 1980年代の北朝鮮と東欧社会主義政権の崩壊の衝撃 開催日:2023年4月16日(日)19:00-21:00 概要:社会主義経済の影が見える中、1980年代東欧社会主義の崩壊は朝鮮の体制変化に大きな影響を及ぼします。朝鮮の経済及び政治体制の変化とその影響、そして韓国からの受けとめ方を論じて行きます。
MORE¥2,000
◆第5回 1990年代苦難の行軍 - 金正日時代の北朝鮮 開催日:2023年4月30日(日)19:00-21:00 概要:90年前後、東欧社会主義体制の崩壊、国の指導者・金日成主席の死去、干ばつ、洪水などによる食糧及び経済の危機に直面した朝鮮。国家樹立以降最大の難関に直面した「苦難の行軍」の1990年代の金正日時期の朝鮮と、その時代の韓国への影響を分析します。
MORE¥2,000
◆第6回 金正恩時代の北朝鮮 開催日:2023年5月14日(日)19:00-21:00 概要:金日成・金正日につぐ第3代目の指導者として登場した金正恩の朝鮮。権力継承から10年以上経った今の時点で、金正恩時代の朝鮮の特徴とその展望、南北関係への影響を中心に論じます。
MORE¥50,000
NPAを特別にご支援くださる方へ、全26コースがとり放題となるプランです。さらに、第1~5期NPA講座が好きな時に観られる市民アーカイブズ『PAFLEX』に期間限定で無料でご加入いただけます。 NPA特別企画へも優先的に無料でご招待いたします。 ご購入時にご希望のコース・講座(第※回目)を 購入者情報の備考欄に ご記⼊ください。
MORE¥30,000
NPAの活動にご賛同いただき、30,000円以上のご支援をいただける方には、10コースがとり放題になります。10コースにまたがる講座を受講したい方にオススメです。 1コース(6講座)あたり3,000円になります。 購入時に、ご希望のコースを購入者情報の備考欄に ご記⼊ください。 なお、初回講座開始以降のキャンセルは受け付けられませんので、ご注意ください。
MORE¥20,000
NPAの活動にご賛同いただき、20,000円のご支援をいただける方には、お好きな3コースを受講していただけます。複数の興味のあるコースを受講したい方にオススメです。 1コース(6講座)あたり6,666円になります。 購入時に、ご希望のコースを購入者情報の備考欄に ご記⼊ください。 なお、初回講座開始以降のキャンセルは受け付けられませんので、ご注意ください。
MORE¥6,000
学⽣の⽅向けの料⾦です。 ※購入時に ご希望のコースとご所属 を 購入者情報の備考欄に 記⼊ください。事務局から確認のためにご連絡させていただく場合がございます。
MORE¥1,000
学⽣の⽅向けの料⾦です。 ※ 購入時に ご希望のコース・講座(第※回目)とご所属 を 購入者情報の備考欄に 記⼊ください。事務局から確認のためにご連絡させていただく場合がございます。
MORE