第9期受講生ブログ

[コース18第2回] 足尾に緑を育てて、森と川の再生を! 

¥2,000

* Please remember this item is only sold from 02/04/2023 06:00 to 06/10/2023 00:00.

*Tax included.

*Shipping fees are free on this item.

I would like to be notified of restocking

Age verification

When it is restocked, we will notify you to the registered e-mail address.

Mail Address

Please allow the domains 「thebase.in」&「npa-asia.net」so that you can receive our e-mail

I would like to be notified of restocking

Notice of restocking has been accepted.

We've sent an e-mail to you.
If you cannot find the mail, please check your spam folder.
When receiving a notification, you may not be able to receive it due to reasons such as the mail server capacity being exceeded. Please confirm it.

Please allow the domains 「thebase.in」&「npa-asia.net」so that you can receive our e-mail

Report

◆第2回 足尾に緑を育てて、森と川の再生を!    

開催日:2023年3月21日(火)19:00-21:00 
講師:星野隆之さん(足尾に緑を育てる会)
概要:渡良瀬川の源流に位置する足尾町松木地区は、足尾銅山の煙害により荒廃し、国や県などの関係機関による復旧事業が約100年前から続けられてきました。こうしたなかで、渡良瀬川上流と下流の市民活動グループが集まり、1996年に「足尾に緑を育てる会」を結成し、松木地区で植樹活動を開始しました。以来、子どもたちの体験植樹や各種団体による植樹活動が盛んにおこなわれてきました。今年は足尾銅山が閉山して50年目に当たります。今回の講座では、はじめに、わが国近代化発展に貢献した足尾銅山の”光”と渡良瀬川鉱毒事件や大規模な森林破壊を引き起こした”影”の歴史をお話しします。そして、植樹を通して、環境を守ることの大切さ、困難さを学んでいただきたく、当会の活動実績と課題、今後の活動方針などをお話しします。