* Please remember this item is only sold from 02/01/2023 06:00 to 06/10/2023 00:00.
*Tax included.
*Shipping fees are free on this item.
◆第2回 日本占領期のビルマを考える―抵抗と協力のはざま
開催日:2023年3月25日(土)10:00-12:00
講師:根本敬(上智大学総合グローバル学部教授)
概要:アジア太平洋戦争(1941-45年)においてビルマ(ミャンマー)は日本軍の戦略上、重要な位置づけにあった。ビルマ人ナショナリストにとっても大きな時代の転換として受け止められた。日本軍は何を目的にビルマを占領したのか、占領期に何が起きたのか、当初協力姿勢を見せたビルマ人ナショナリストたちが、途中から武装抗日に転じたのはなぜなのか。その経緯と結果、意義、そしてなによりも日本占領期がビルマの歴史に与えた影響について講義で明らかにする。