第9期受講生ブログ

【NPA第9期オープン特別企画】「朝鮮戦争休戦協定70年に考える東アジアの危機構造」 2023年、危機の東アジアはどこへゆくのか

¥1,000

* Please remember this item is only sold from 02/06/2023 16:02 to 06/10/2023 00:00.

*Tax included.

*Shipping fees are free on this item.

I would like to be notified of restocking

Age verification

When it is restocked, we will notify you to the registered e-mail address.

Mail Address

Please allow the domains 「thebase.in」&「npa-asia.net」so that you can receive our e-mail

I would like to be notified of restocking

Notice of restocking has been accepted.

We've sent an e-mail to you.
If you cannot find the mail, please check your spam folder.
When receiving a notification, you may not be able to receive it due to reasons such as the mail server capacity being exceeded. Please confirm it.

Please allow the domains 「thebase.in」&「npa-asia.net」so that you can receive our e-mail

Report

【NPA第9期オープン特別企画】
「朝鮮戦争休戦協定70年に考える東アジアの危機構造」
2023年、危機の東アジアはどこへゆくのか
- 朝鮮半島、沖縄、そして日本からの緊急情勢分析

//9期オープン特別2.4.・PAN共催・緊急情勢分析//

 2023年の東アジアの情勢を、沖縄・日本・朝鮮半島の各地域の立場から分析し、共有する企画。
 ウクライナ戦争の勃発や台湾海峡の危機、中国及び北朝鮮への脅威論などで、朝鮮半島と東アジアをめぐる情勢は、軍事衝突の危機感さえ高まっています。
 朝鮮戦争休戦協定70年となる2023年、私たちはどう向き合うべきでしょうか?

パネル
〈日本〉和田春樹(東京大学名誉教授)
〈沖縄〉与那覇恵子(名桜大学)
〈韓国〉金東椿(聖公会大学)
〈朝鮮〉李柄輝(朝鮮大学)

司会:李泳采(恵泉女学園大学)

・録画収録時間 2時間35分

・開催日 2023年 2月 4日(土)午後2時~4時
・ZOOMオンライン開催 / 日韓(同時)通訳あり

主催:社団法人 新時代アジアピースアカデミー(NPA)https://npa-asia.net/
共催:市民政治団体 ピースアクションネットワーク(PAN)https://pa-network.net/