NPA受講生ブログ

[コース20第1回] チョコレートの向こう側 - 身近な食べ物から世界とのつながりを考える[日韓合同]

¥2,000

* Please remember this item is only sold from 10/07/2023 06:00 to 02/10/2024 00:00.

*Tax included.

*Shipping fees are free on this item.

I would like to be notified of restocking

Age verification

When it is restocked, we will notify you to the registered e-mail address.

Mail Address

Please allow the domains 「thebase.in」&「npa-asia.net」so that you can receive our e-mail

I would like to be notified of restocking

Notice of restocking has been accepted.

We've sent an e-mail to you.
If you cannot find the mail, please check your spam folder.
When receiving a notification, you may not be able to receive it due to reasons such as the mail server capacity being exceeded. Please confirm it.

Please allow the domains 「thebase.in」&「npa-asia.net」so that you can receive our e-mail

Report

◆第1回 チョコレートの向こう側 - 身近な食べ物から世界とのつながりを考える[日韓合同]

開催日:2021年12月11日(土)実施
講師:野川未央(NPO法人APLA)
概要:日頃私たちが口にする食べ物の多くが海を越えて輸入されてきていることは、多くの人が知っている事実だと思います。一方で、たとえばバナナがどこでどんな風に栽培されているか知っている人はどれくらいいるでしょうか?お寿司のマグロやツナの缶詰の原料はどこで水揚げ・加工されて、どのように運ばれてくるのでしょうか?チョコレートを例に、世界と私たちとのつながりを考えました。インドネシア・パプアのカカオキタ社が運営するカフェとオンラインでつないで、現地のスタッフの皆さんとの短い交流の時間も設けけられました。


※こちらの講座は録画提供(1か月期限)のみになります。
※NPAジュニアの運営はボランティアや市民の皆さまのご支援によって支えられています。現在、これまでの蓄積を今後のフォールドスタディーや出版など更なる活動として展開していくための運営資金を募っております。本PAFLEX企画の収益は全てNPAジュニアへの支援(カンパ)とさせていただきます。
※NPAジュニアの活動に関心のある方、ジュニアを支援したい方にお勧めです!
※中高生がこちらを視聴したい場合、無料での提供も可能です。ご相談ください。


[コース20] NPAジュニア 平和を創造しよう!-ミライ世代の新たな挑戦Part6
コースお申込みはこちらから↓
https://apply.npa-asia.net/items/78811401