* Please remember this item is only sold from 10/07/2023 06:00 to 02/10/2024 00:00.
*Tax included.
*Shipping fees are free on this item.
◆第6回 市民社会の新たな潮流と市民育ちの可能性を問う
開催日:2024年1月16日(火)19:00-21:00
講師:李妍焱さん(駒澤大学、日中市民社会ネットワーク)
概要:1995年以降の日本における市民社会の思潮を俯瞰すれば、持続可能な社会に向かおうとする市民的実践の動向も見えてくる。NPOという新たなタイプの組織を軸とした取り組みからソーシャル・ビジネスに代表される事業を軸とした取り組み、さらに近年台頭するプロジェクトを軸とする多様な地域での取り組みに至り、市民社会の「現れ方」が変化している。この変化の中で若い世代が如何に市民として育つのか。持続可能な社会を求めるグローバルな運動の変化や、中国での自然教育ブームなどの話も交えつつ、その場づくりの可能性を問う。
[コース18] 環境運動のパブリックヒストリーPart4
コースお申込みはこちらから↓
https://apply.npa-asia.net/items/78811990
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
*開催日が過ぎてもアーカイブ視聴が可能です!お申込みしていただいた後、事務局よりアーカイブ録画を1カ月期限でご案内いたします。(お申込み期限2024年1月28日)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥