* Please remember this item is only sold from 10/07/2023 06:00 to 02/10/2024 00:00.
*Tax included.
*Shipping fees are free on this item.
◆第3回 アイヌ民族と国連外交:自らの参加体験から権利回復の道を語る
開催日:2023年12月9日(土)10:00-12:00
講師:阿部ユポ(札幌アイヌ協会会長・元北海道アイヌ協会副理事長)
概要:アイヌ民族が国連人権機関に足を運ぶようになったのは、1987年のこと。1984年に採択された「アイヌ新法案」の制定を政府に要請する運動の中、中曽根康弘首相の単一民族発言が飛び出す矛盾した時代でした。その後の継続的な参加の中で、1997年「二風谷ダム判決」が出され、「アイヌ文化振興法」も制定されました。そして、2007年には「先住民族の権利国連宣言」が国連総会で採択され、翌年には、アイヌ民族は「先住民族」(衆参両院決議)と認められました。このプロセスの中にいた体験を、ゆっくり振り返ってみたいと思います。
[コース15] ひでぽん先生とめぐる先住民の世界
コースお申込みはこちらから↓
https://apply.npa-asia.net/items/78812507
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
*開催日が過ぎてもアーカイブ視聴が可能です!お申込みしていただいた後、事務局よりアーカイブ録画を1カ月期限でご案内いたします。(お申込み期限2024年1月28日)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥