* Please remember this item is only sold from 10/07/2023 06:00 to 02/10/2024 00:00.
*Tax included.
*Shipping fees are free on this item.
コースタイトル:時事ニュースで読む韓国社会と韓国語Part 11
コース概要:本コースは、韓国の時事ニュースなどを通して韓国語を学ぶ講座です。毎回2分ほどの、さまざまな分野のニュース素材を取り上げ、関連する韓国語表現を学び、聞き取り練習、対訳を行います。さらに、そのニュースの背景について理解を深めます。毎回、ハングルテキストの起こしや対訳資料を事前に提供します。
曜日:火曜日 原則隔週
時間:19:00-21:00
開催方法:オンライン開催・定員20名
講師:
- 韓興鉄(翻訳家)
コーディネーター:
- 蓑田瑞恵(NPA事務局)
◆第1回 小学校教師の自殺、社会問題化するモンスターペアレント
開催日:2023年11月7日(火)19:00-21:00
講師:韓興鉄(翻訳家)
概要:今年7月、ソウルのある小学校で、赴任して2年目の教師が自らの命を断ちました。故人の日記帳などから、児童同士の衝突を受け乗り込んだ保護者の対応に苦慮したことがうかがわれます。ソウル都心で開催された追悼集会には、全国の教師や教師の卵5千人あまりが集まり、教師が死亡した真相の究明と教権の保障が求められました。第1回は、小学校教師の自殺と追悼の動きを報じたニュースを取り上げます。
◆第2回 人手不足の農村、頼りは「外国人季節労働者」
開催日:2023年11月21日(火)19:00-21:00
講師:韓興鉄(翻訳家)
概要:農村の慢性的な人手不足を解消するため、2015年に始まった「外国人季節労働者制度」。今年、5カ月だった滞在期間が8カ月に延ばされ、昨年に比べ7割増の約4万人の外国人季節労働者が農村で働いていますが、まだ十分ではないといいます。第2回は、外国人季節労働者なしでは回らない農村の状況を報じたニュースを取り上げます。
◆第3回 米軍とプデチゲ〜人気メニューはどうやって生まれた?
開催日:2023年12月5日(火)19:00-21:00
講師:韓興鉄(翻訳家)
概要:日本でも人気の韓国料理「プデチゲ」。具にはソーセージやスパム、チーズなどが入った異色の鍋料理です。プデは「部隊」のことですが、この料理はどうやって生まれたのでしょうか? 第3回は、プデチゲの元祖の店を取材した韓国の番組「韓国人の食卓」の一部を取り上げます。
◆第4回 出生届のない子どもが2千人以上、行方を調査
開催日:2023年12月19日(火)19:00-21:00
講師:韓興鉄(翻訳家)
概要:2015年から2022年まで、出産の記録はあるものの出生届がなされていない子どもが2千人以上に上ることが明らかになりました。保健福祉部が子どもたちの所在のサンプル調査を行ったところ、出生届のない乳児の遺棄事件が明らかになり、全員の所在調査が行われることになりました。第4回は、なぜ出生届のないケースがあるのか、その背景を説明しているニュースを取り上げます。
◆第5回 生活のために働く高齢者、貧困率はOECD平均の3倍
開催日:2024年1月9日(火)19:00-21:00
講師:韓興鉄(翻訳家)
概要:急速な高齢化社会を迎えている韓国。しかし老後の生活を支える年金制度の歴史が浅いため、無年金だったり、もらえても少ない額の場合が多いのが現状で、高齢者の貧困率はOECD諸国の平均の3倍に達します。そのため、生活のために働く高齢者が増えているといいます。第5回は、韓国の高齢者を取り巻く経済的環境を報じたニュースを取り上げます。
◆第6回 伝統音楽の枠を飛び越える、イ・ヒムン
開催日:2024年1月23日(火)19:00-21:00
講師:韓興鉄(翻訳家)
概要:京畿道の民謡をベースに、多彩なプロジェクトで、音楽ジャンルだけでなく表現の境界を超えた活動を行っているイ・ヒムン。2017年には米国の公共ラジオ放送NPRの音楽プログラムにSsingSsingバンドで出演、民謡をアレンジしたノリの良い曲を披露し、海外からも注目されるようになりました。毎回変わる、衣装、メイク、ヘアスタイルも個性的。第6回は、そのイ・ヒムンをフィーチャーしたテレビ番組の一部を取り上げます。
単発での受講申込みはこちらから
https://apply.npa-asia.net/categories/2813808
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
*開催日が過ぎてもアーカイブ視聴が可能です!お申込みしていただいた後、事務局よりアーカイブ録画を1カ月期限でご案内いたします。(お申込み期限2024年1月28日)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥