NPA受講生ブログ

[コース07第6回] 人権と民主主義の観点から見る核のごみ問題

¥2,000

* Please remember this item is only sold from 10/07/2023 06:00 to 02/10/2024 00:00.

*Tax included.

*Shipping fees are free on this item.

I would like to be notified of restocking

Age verification

When it is restocked, we will notify you to the registered e-mail address.

Mail Address

Please allow the domains 「thebase.in」&「npa-asia.net」so that you can receive our e-mail

I would like to be notified of restocking

Notice of restocking has been accepted.

We've sent an e-mail to you.
If you cannot find the mail, please check your spam folder.
When receiving a notification, you may not be able to receive it due to reasons such as the mail server capacity being exceeded. Please confirm it.

Please allow the domains 「thebase.in」&「npa-asia.net」so that you can receive our e-mail

Report

◆第6回  人権と民主主義の観点から見る核のごみ問題

開催日:2024年1月20日(土)10:00-12:00 
講師: 高野聡(原子力資料情報室)
概要:2020年から北海道の寿都町と神恵内村で核のごみの最終処分場建設のための文献調査が始まって2年半以上が経ちます。特に寿都町では地域分断に苦しむ住民が政府に謝罪を要求しています。実際に何が起こっているのでしょうか?一方長崎県・対馬市でも、文献調査応募の動きが市議会で起こりました。市長の判断により、応募は回避されましたが、拙速な応募の試みに問題はなかったのでしょうか?「福島から見たポストコロナ時代」のコーディネーターを務める高野が、人権と民主主義の観点から核のごみ問題を分析します。


[コース07] NPAオープンテラス Part4(オムニバス講座)
コースお申込みはこちらから↓
https://apply.npa-asia.net/items/78946593


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
*開催日が過ぎてもアーカイブ視聴が可能です!お申込みしていただいた後、事務局よりアーカイブ録画を1カ月期限でご案内いたします。(お申込み期限2024年1月28日)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥