* Please remember this item is only sold from 10/07/2023 06:00 to 02/10/2024 00:00.
*Tax included.
*Shipping fees are free on this item.
◆第5回 「戦後憲法」の前提を問う(2)「戦後」の始まりと継続する植民地主義
開催日:2024年1月5日(金)19:00-21:00
講師:中野 敏男(東京外国語大学名誉教授)
概要:アジア太平洋戦争での日本の敗戦により成立した「日本国憲法」の体制は、実際には、「天皇制民主主義」と「日米軍事同盟に支えられた経済主義」という矛盾のある奇妙な仕組みを実現させている。これはどのような経緯から生まれ、どんな問題を含んでいるのだろうか。「戦後」という時代を、「大東亜共栄圏」が主張された植民地支配と戦争の東アジアを見通す視野から再検討し、そこに継続する植民地主義の問題を直視して考えたい。
[コース2]憲法を考えるPart10
コースお申し込みはこちらから↓
https://apply.npa-asia.net/items/78947437
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
*開催日が過ぎてもアーカイブ視聴が可能です!このページよりお申込みしていただいた後、事務局よりアーカイブ録画を1カ月期限でご案内いたします。(お申込み期限2024年1月28日)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥