* Please remember this item is only sold from 10/07/2023 06:00 to 02/10/2024 00:00.
*Tax included.
*Shipping fees are free on this item.
◆第2回 日本国憲法の理解を更新する試みー夜間中学と地域の読書会の実践から
開催日:2023年11月17日(金)19:00-21:00
講師:大門正克(早稲田大学特任教授、横浜国立大学名誉教授)
概要:日本国憲法には、国際主義や普遍主義の前文があるが、憲法は「国民」に権利や義務を与えており、在日外国人には高い壁がある。他方で、憲法では「両性の平等」が認められているが、社会的につくられた性別役割をめぐり、厳しい現実がある。憲法は、動かない岩のように見えるかもしれないが、ここでは、夜間中学と地域の読書会の二つの実践を通して、「国民」と性別役割をめぐる憲法理解を更新するにはどうしたらいいのか、その回路を探ってみたい。
[コース2]憲法を考えるPart10- 改めて、日本国憲法を考える
コースお申し込みはこちらから↓
https://apply.npa-asia.net/items/78947437
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
*開催日が過ぎてもアーカイブ視聴が可能です!このページよりお申込みしていただいた後、事務局よりアーカイブ録画を1カ月期限でご案内いたします。(お申込み期限2024年1月28日)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥