¥1,000
◆第1回 【特別企画】映画『もっと真ん中で』上映会 & オ・ソヨン監督トーク 開催日:10月29日(日)16:00-18:00 *日程注意 講師:オ・ソヨン(映画監督) 概要: 映画『もっと真ん中で』は、右翼団体に対する批判的な記事を書いたことをきっかけとし右翼のターゲットになってしまったジャーナリストの李信恵(リ・シネ)氏が、カウンターや、彼女を支援する朝鮮舞踊の先生や在日コリアン女性たちとともに長い「反ヘイトスピーチ裁判」というトンネルを一緒に闘う日常を追いかけた長編ドキュメンタリー映画である。映画上映及び、オ・ソヨン監督のアフタートークを開催します。 *日本版予告編* https://youtu.be/-XS-y2lKe10?si=cccJFOrDGVGRFZwJ 出演:リ・シネ カン・フィソン ヤン・チョナジャ 2022年製作/83分/韓国 原題『 더 한 복 판 으 로 The Hanbok on the Court』 注:録画配信は監督によるアフタートークのみになります。映画の録画配信はございません。 [コース12] 在日コリアン Part7 - 在日コリアンそれぞれの物語 https://apply.npa-asia.net/items/78842035
MORE¥2,000
◆第2回 出会いから始まる文化運動ー私の実践的ライフヒストリー 開催日: 2023年11月23日(木)19:00-21:00 講師: 金正姫(キム・ジョンヒ/民族講師) 概要: 大阪で生まれ小学生の時に東京へ引っ越した金正姫さんは、朝鮮人であることの目覚めを経験する。北海道の朱鞠内で日韓在日アイヌ他多様な人々が一緒に遺骨を発掘する『東アジア共同ワークショップ』には初期から継続して参加、主要メンバーの一人である。川崎ふれあい館”うりまだん”や”トラヂの会”ではハルモニたちと過ごし、フリースクールや、小・中・高校への民族講師や学校訪問など毎日忙しく飛び回っている。出会い、一緒に歌い、触れ合うことから共感の輪を広げたい、その実践的ライフヒストリーをお話ししていただきます。 [コース12] 在日コリアン Part7 - 在日コリアンそれぞれの物語 https://apply.npa-asia.net/items/78842035 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ *開催日が過ぎてもアーカイブ視聴が可能です!お申込みしていただいた後、事務局よりアーカイブ録画を1カ月期限でご案内いたします。(お申込み期限2024年1月28日) ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
MORE¥2,000
◆第3回 APPLE TV+ドラマ『パチンコ』における「在日」女性像の消費 開催日:2023年12月7日(木)19:00-21:00 講師: 梁仁實(ヤン・インシル/岩手大学人文社会科学部 准教授) 概要: APPLE TV+のドラマ『パチンコ』は2021年3月25日から4月29日まで配信された作品である。在米コリアン作家ミンジン・リの小説を原作としたことで話題となった。ドラマ『パチンコ』は次の二つの視点からみると、面白く読み取れる。第一、アメリカにおけるアジア系移民史表象の視点から描かれた「在日」像とハリウッドにおけるアジア移民像、第ニ、「在日」史を在米コリアンの映像作家たちが見つめるとき、どのようなものがいえるのか、という二つの視点である。本講座では「在日」女性表象の視点からこの二つのアプローチをしていく。 [コース12] 在日コリアン Part7 - 在日コリアンそれぞれの物語 https://apply.npa-asia.net/items/78842035 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ *開催日が過ぎてもアーカイブ視聴が可能です!お申込みしていただいた後、事務局よりアーカイブ録画を1カ月期限でご案内いたします。(お申込み期限2024年1月28日) ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
MORE¥2,000
◆第4回 今の時代にマルセ太郎は何を語るか ー「マルセを生きる!芸人マルセ太郎に魅入られた人たち」出版に際して 開催日:2023年12月21日(木)19:00-21:00 講師: 梨花(リカ/ストーリーテラー) 概要: 一本の映画をまるごと語る「スクリーンのない映画館」(代表作『泥の河』)で知られた在日朝鮮人二世の芸人、故マルセ太郎。彼は色紙に好んで「記憶は弱者に在り」と書いた。 2023年11月『マルセを生きる!- 芸人マルセ太郎に魅入られた人たち』出版に際し、マルセ太郎の娘であり、本書の編著者である梨花によるブックトーク。毎年行われている追悼イベント『文忌』ではメインスピーカーを務める。必見の秘蔵映像上映あり!。 [コース12] 在日コリアン Part7 - 在日コリアンそれぞれの物語 https://apply.npa-asia.net/items/78842035 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ *開催日が過ぎてもアーカイブ視聴が可能です!お申込みしていただいた後、事務局よりアーカイブ録画を1カ月期限でご案内いたします。(お申込み期限2024年1月28日) ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
MORE¥2,000
◆第5回 映画『60万回のトライ』製作から10年ー在日コミュニティをみつめて 開催日: 2024年1月11日(木)19:00-21:00 講師: 朴敦史(パク トンサ/映画監督、フォトグラファー) 概要: 東日本大震災で校舎が全壊した東北朝鮮初中級学校の被害と支援活動を記録した『東日本大震災 東北朝鮮学校の記録 2011.3.15-3.20』(2011年)では、震災を生き抜く東北同胞の姿を描く。その後、共同監督した映画『60万回のトライ』(2013年)では大阪朝鮮高級学校ラグビー部の全国大会への挑戦に密着し日本と韓国で劇場公開。製作から10年を経た今、当時を振り返りながら、あらためて考えることについてお話しいただきます。映像『東北朝鮮学校の記録 2011.3.15-3.20』(40分短縮版)も鑑賞します。 [コース12] 在日コリアン Part7 - 在日コリアンそれぞれの物語 https://apply.npa-asia.net/items/78842035 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ *開催日が過ぎてもアーカイブ視聴が可能です!お申込みしていただいた後、事務局よりアーカイブ録画を1カ月期限でご案内いたします。(お申込み期限2024年1月28日) ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
MORE¥2,000
◆第6回 田中宏と内海愛子のマイノリティ権利論 vol.2 開催日: 2024年1月25日(木)19:00-21:00 講師: 田中宏(たなかひろし/一橋大学名誉教授) 内海愛子(うつみあいこ/NPA共同代表・恵泉女学園大学名誉教授)ほか 概要: 田中宏さんは60年代に留学生や在日外国人、また内海愛子さんは在日朝鮮人や朝鮮人BC旧戦犯と出会ったことから、それぞれのアプローチで不条理と闘い、在日朝鮮人・外国人の人権問題、差別撤廃に人生をかけて取り組んでこられました。お二人の世代が運動により切り開いてきたこと、歴史をひとつ拾い上げる時のその問題意識は今の社会やわたしたちに問いかけます。ヘイトスピーチやネトウヨなど排外主義が強まっている今、田中宏さんと内海愛子さんとともに、あらためて私たちはなにをすべきかについて考えたいと思います。 [コース12] 在日コリアン Part7 - 在日コリアンそれぞれの物語 https://apply.npa-asia.net/items/78842035 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ *開催日が過ぎてもアーカイブ視聴が可能です!お申込みしていただいた後、事務局よりアーカイブ録画を1カ月期限でご案内いたします。(お申込み期限2024年1月28日) ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
MORE¥50,000
NPAを特別にご支援くださる方へ、全26コースがとり放題となるプランです。さらに、第1~5期NPA講座が好きな時に観られる市民アーカイブズ『PAFLEX』に期間限定で無料でご加入いただけます。 NPA特別企画へも優先的に無料でご招待いたします。 ご購入時にご希望のコース・講座(第※回目)を 購入者情報の備考欄に ご記⼊ください。
MORE¥30,000
NPAの活動にご賛同いただき、30,000円以上のご支援をいただける方には、10コースがとり放題になります。10コースにまたがる講座を受講したい方にオススメです。 1コース(6講座)あたり3,000円になります。 購入時に、ご希望のコースを購入者情報の備考欄に ご記⼊ください。 なお、初回講座開始以降のキャンセルは受け付けられませんので、ご注意ください。
MORE¥20,000
NPAの活動にご賛同いただき、20,000円のご支援をいただける方には、お好きな3コースを受講していただけます。複数の興味のあるコースを受講したい方にオススメです。 1コース(6講座)あたり6,666円になります。 購入時に、ご希望のコースを購入者情報の備考欄に ご記⼊ください。 なお、初回講座開始以降のキャンセルは受け付けられませんので、ご注意ください。
MORE¥6,000
学⽣の⽅向けの料⾦です。 ※購入時に ご希望のコースとご所属 を 購入者情報の備考欄に 記⼊ください。事務局から確認のためにご連絡させていただく場合がございます。
MORE¥1,000
学⽣の⽅向けの料⾦です。 ※ 購入時に ご希望のコース・講座(第※回目)とご所属 を 購入者情報の備考欄に 記⼊ください。事務局から確認のためにご連絡させていただく場合がございます。
MORE