¥2,000
◆第1回 2歳若返ることも…6月から年齢が満年齢に統一 開催日:2023年3月14日(火)19:00-21:00 講師:韓興鉄(翻訳家) 概要:韓国ではこれまで日常的に「数え年」がよく使われてきましたが、2023年6月からは満年齢を使うことになります。数え年は、生まれた時点で1歳、1月1日が訪れるとさらに1歳 が増えるので、時に満年齢と2歳の差が生じることもありました。兵役の場合は、現在の年から生まれた年を引く「연나이(年年齢)」が行政サービスでは満年齢が適用されるなど、混乱がありました。第1回は、この今年から満年齢に統一されることを報じたニュースを取り上げます。
MORE¥2,000
◆第2回『こびとが打ち上げた小さなボール』の作家、趙世熙氏亡くなる 開催日:2023年3月28日(火)19:00-21:00 講師:韓興鉄(翻訳家) 概要:1970年代、再開発の波に追いやられた都会貧民層の怒りと悲しみを描いた『こびとが打ち上げた小さなボール』(日本語版は、斎藤麻理子訳、河出書房新社)。1978年に出版され、一時禁書にもなっていたにもかかわらず、320刷を重ね「国民小説」とも呼ばれたこの作品の作家、趙世熙さんが、昨年12月、享年80歳で亡くなりました。第2回は、故人の過去のインタビューを交え報じたニュースを取り上げます。
MORE¥2,000
◆第3回 ソウルのマンション、金利上昇でウォルセ(月貰)の割合が40%に 開催日:2023年4月11日(火)19:00-21:00 講師:韓興鉄(翻訳家) 概要:韓国独自の賃貸システムと言われているチョンセ。住宅価格の5〜8割ほどの保証金をオーナーに預ける代わりに毎月の家賃は発生しません。しかし、昨年、貸付金利が急騰したことで保証金を銀行から借りるより毎月の家賃を支払う方が負担が軽いことや、退去時に保証金がオーナーから返されないケースが相次いだことから、ウョルセ(月貰)への転換が進んでいます。第3回は、韓国の賃貸住宅市場における変化を報じたニュースを取り上げます。
MORE¥2,000
◆第4回 3年ぶりに開催されたLGBTQ+のためのクィア・フェスティバル 開催日:2023年4月25日(火)19:00-21:00 講師:韓興鉄(翻訳家) 概要:昨年7月、3年ぶりにソウル広場で開催されたクィア・カルチャー・フェスティバル。主催者発表で13万5千人が集った韓国最大規模の性的少数者の祝祭です。当事者であり韓国に赴任したばかりの米国大使が支持スピーチを行ったことも話題になりました。一方、バリケードを挟んで一部キリスト教団体を主軸とした対抗集会が激しく行われました。第4回は、このクィア・フェスティバルを報じたニュースを取り上げます。
MORE¥2,000
◆第5回 外国人人口の割合がもっとも高い忠清北道陰城(ウムソン)郡の現状と課題 開催日:2023年5月9日(火)19:00-21:00 講師:韓興鉄(翻訳家) 概要:韓国では人口減少や急激な高齢化、労働者不足を解決するための一手段として、移民庁の新設や熟練外国人労働者の滞在期間を大幅に延長することが検討されています。そんな中、韓国でもっとも外国人人口の割合が高い自治体である陰城郡(22年11月、14.7%)では、外国人住民と韓国人住民が地域でどう共生しているのでしょうか。第5回は、その現状と課題を取材したニュースを取り上げます。
MORE¥2,000
◆第6回 豊漁や村の安寧を祈る東海岸別神クッのいま 開催日:2023年5月23日(火)19:00-21:00 講師:韓興鉄(翻訳家) 概要:南は釜山から北は江原道(カンウォンド)高城(コソン)まで、韓国の東海岸の村々で定期的に開かれてきた東海岸別神クッ(巫祭)。世襲のムーダン(巫堂、シャーマン)が豊漁や村の安寧を祈る儀式で、1985年には無形文化財に指定されています。ムーダンと、打楽器やテピョンソ(チャルメラ)で構成される楽士、祭主をはじめとする地元の住民が織りなす儀式は数日にわたって行われます。後継者不足やクッに対する関心が薄れるなか、東海岸別神クッはどうなっていくのでしょうか。第6回は、東海岸別神クッの様子を取材したニュースを取り上げます。
MORE¥50,000
NPAを特別にご支援くださる方へ、全26コースがとり放題となるプランです。さらに、第1~5期NPA講座が好きな時に観られる市民アーカイブズ『PAFLEX』に期間限定で無料でご加入いただけます。 NPA特別企画へも優先的に無料でご招待いたします。 ご購入時にご希望のコース・講座(第※回目)を 購入者情報の備考欄に ご記⼊ください。
MORE¥30,000
NPAの活動にご賛同いただき、30,000円以上のご支援をいただける方には、10コースがとり放題になります。10コースにまたがる講座を受講したい方にオススメです。 1コース(6講座)あたり3,000円になります。 購入時に、ご希望のコースを購入者情報の備考欄に ご記⼊ください。 なお、初回講座開始以降のキャンセルは受け付けられませんので、ご注意ください。
MORE¥20,000
NPAの活動にご賛同いただき、20,000円のご支援をいただける方には、お好きな3コースを受講していただけます。複数の興味のあるコースを受講したい方にオススメです。 1コース(6講座)あたり6,666円になります。 購入時に、ご希望のコースを購入者情報の備考欄に ご記⼊ください。 なお、初回講座開始以降のキャンセルは受け付けられませんので、ご注意ください。
MORE¥6,000
学⽣の⽅向けの料⾦です。 ※購入時に ご希望のコースとご所属 を 購入者情報の備考欄に 記⼊ください。事務局から確認のためにご連絡させていただく場合がございます。
MORE¥1,000
学⽣の⽅向けの料⾦です。 ※ 購入時に ご希望のコース・講座(第※回目)とご所属 を 購入者情報の備考欄に 記⼊ください。事務局から確認のためにご連絡させていただく場合がございます。
MORE