NPAサポート会員 入会案内

【映像コース】[コース26第2回] アジア太平洋資料センター(PARC)設立前後

¥1,000

※この商品の販売期間は2025年8月17日 09:00 ~ 2026年2月12日 00:00です。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「npa-asia.net」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「npa-asia.net」を許可するように設定してください。

通報する

◆第2回  アジア太平洋資料センター(PARC)設立前後

開催日 : 2021年 7月 20日(火)
講師:武藤一羊(社会運動家)
概要 : 第1回で扱った英文雑誌『AMPO』は、もう一つの雑誌『連帯』と重なりつつ、独裁政権下で自由な言論が望めないアジアの民衆運動にとっての、情報流通の重要な機能を担うことになる。そうした具体的な「連帯」の中から、アジア太平洋資料センター(PARC)が設立された。第1回に引き続き、PARC設立でも中心人物であった武藤一羊さんに、この時代の「国際連帯運動」を語ってもらう。