第9期受講生ブログ

[コース24第5回] 映画「アイたちの学校」上映 & 監督アフタートーク – 映像で在日コリアンを描くこと

¥2,000

* Please remember this item is only sold from 02/01/2023 06:00 to 06/10/2023 00:00.

*Tax included.

*Shipping fees are free on this item.

I would like to be notified of restocking

Age verification

When it is restocked, we will notify you to the registered e-mail address.

Mail Address

Please allow the domains 「thebase.in」&「npa-asia.net」so that you can receive our e-mail

I would like to be notified of restocking

Notice of restocking has been accepted.

We've sent an e-mail to you.
If you cannot find the mail, please check your spam folder.
When receiving a notification, you may not be able to receive it due to reasons such as the mail server capacity being exceeded. Please confirm it.

Please allow the domains 「thebase.in」&「npa-asia.net」so that you can receive our e-mail

Report

◆第5回:映画「アイたちの学校」上映 & 監督アフタートーク – 映像で在日コリアンを描くこと

開催日:2023年5月5日(金)19:30-22:00
 → ※開始時間注意※ 映画上映時間の都合上、開始時刻が19:30、終了時刻が22時となりました。

講師:高賛侑(こう・ちゃにゅう/映画「ワタシタチハニンゲンダ!」「アイたちの学校」監督、ノンフィクション作家)

・講師プロフィール:
文芸活動に従事しつつ、詩・小説の創作、演劇の脚本・演出多数。 朝鮮関係月刊誌『ミレ(未来)』編集長を経てノンフィクション作家。 2015年、ライフ映像ワーク設立、代表。自由ジャーナリストクラブ理事。 ルポ「旧ソ連に生きる朝鮮民族」で部落解放文学賞(記録文学部門)受賞。 2019年、ドキュメンタリー映画「アイたちの学校」監督。 キネマ旬報文化映画ベスト・テン選出。日本映画復興奨励賞受賞。 著書に『アメリカ・コリアタウン』(社会評論社)、『国際化時代の民族教育』(東方出版)、 『異郷暮らし』(毎日新聞社)、『ルポ 在日外国人』(集英社新書)等。 共著に『在日一世の記憶』(集英社新書。事務局長)、『ひとびとの精神史』(岩波書店)等。

概要: 講座時間にドキュメンタリー映画「アイたちの学校」を上映します。上映後、21時〜より高賛侑監督によるアフタートーク&質疑応答の時間を持ちます。

 2022年に公開された映画「ワタシタチハニンゲンダ!」では、日本政府や公的機関による外国人差別制度の歴史と現状を浮き彫りにしました。その前作である「アイたちの学校」(2019)ではキネマ旬報ベスト・テンに選出されるなどたいへん注目を集めました。在日コリアンに関連しながらも、非常に多岐に渡る視点から数々のルポを発表されてきた高賛侑さんより、これまでの活動をふまえてお話しをお聞きします。在日外国人差別と闘うための上映運動の可能性も探ります。


***********************************
*本講座関連 特別企画
*オンライン映画上映会&監督アフタートーク開催決定!
*4月15日午後2時〜 映画「ワタシタチハニンゲンダ!」を上映します。
 上映終了後、監督によるアフタートーク。終了予定時刻は午後4時半を予定しています。
 お申込み別途必要 (¥1,000-)→ https://apply.npa-asia.net/items/71517015
***********************************