[NPAが支援した玉城知事の国連演説が実現]

[コース01第6回] 【特別企画】朝鮮戦争休戦協定70年を改めて考える-『朝鮮戦争全史』の韓国版出版に際して

¥1,000

* Please remember this item is only sold from 06/04/2023 00:00 to 10/10/2023 00:00.

*Tax included.

*Shipping fees are free on this item.

I would like to be notified of restocking

Age verification

When it is restocked, we will notify you to the registered e-mail address.

Mail Address

Please allow the domains 「thebase.in」&「npa-asia.net」so that you can receive our e-mail

I would like to be notified of restocking

Notice of restocking has been accepted.

We've sent an e-mail to you.
If you cannot find the mail, please check your spam folder.
When receiving a notification, you may not be able to receive it due to reasons such as the mail server capacity being exceeded. Please confirm it.

Please allow the domains 「thebase.in」&「npa-asia.net」so that you can receive our e-mail

Report

【特別企画】
朝鮮戦争休戦協定70年を改めて考える-『朝鮮戦争全史』の韓国版出版に際して

開催日:2023年9月24日(日)14:00-16:00

講師:和田春樹(東京大学名誉教授)

コメント:
 南基正(ソウル大学日本研究所、推薦文)
 南相九(東北アジア歴史財団、翻訳者) 
 内海愛子(NPA共同代表)

司会:李泳采(恵泉女学園大学)

特別価格¥1000 → https://apply.npa-asia.net/items/74997577 

  2023年は53年7月27日、朝鮮戦争休戦協定締結から70年目になる年である。ウクライナ―ロシア戦争の影響が東アジアへも軍事的な危機をもたらしている中、私たちは「朝鮮戦争停戦体制」をどう認識していくべきなのか。朝鮮戦争のあらゆる研究を総合的にまとめ、本質的な視点を与えている『朝鮮戦争全史』が韓国に翻訳出版されたことを受けて、改めて朝鮮戦争と停戦協定70年の意味を考えていく。朝鮮戦争全史に対する韓国側での翻訳の意味、関係者の反応を中心に、日韓市民による朝鮮戦争終結及び平和連帯の可能性も模索する。

主催:[コース01] 日本と東アジアPart10-朝鮮戦争休戦協定70年に考える日本と東アジアの新たな危機 https://apply.npa-asia.net/items/74997662

※【特別企画】には500円割引クーポンは適応されません。