2022/10/12 17:59

大好評!

「日韓中高生合同オンラインセミナー:NPAジュニアコース」第4期募集が始まりました!

-募集期間:2022年10月13日(木)~2022年11月10日(木)
     第1次〆切:10月28日(金)/ 第2次〆切:11月10日(木)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
NPAジュニアでは第5期(2023年3月~9月予定)で韓国フィールドスタディ(日韓合同合宿)を実施する予定です。第1期~4期の参加者は、こちらの企画への参加資格になりますので、是非今期奮ってご応募ください!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

第4期募集案内は以下になります!

 
NPAジュニア第4期メンバー募集案内(中高生向け)

Love Yourself Peace Building!
教科書が教えない平和をのぞいてミライを一緒にデザインしてみませんか
-B.T.Sも学びたい!中高生のための東アジア平和への旅―

東アジア平和スタディーに参加してみませんか? NPAジュニアコースが皆さんの挑戦をお持ちしています!  

歴史や社会問題、国際問題を1人で考えると難しくありませんか? 
本に書かれていない事実のほうがもっと面白く大事だと思ったことありますか?

 Love Yourself!
 平和って、自分を大事にすることから始まること、知っていますか? 
「これからの世界のために、自ら考え答えを探している人たちがいます。」
B.T.Sが世界に伝える平和へのメッセージ! 

それを実現していく主役はあなたです。  
新時代アジアピースアカデミー(NPA)ジュニアコースでは、 
平和を描いていくミライ世代の皆さんのチャレンジを応援します!


NPAジュニア第4期メンバー:募集受付中
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
NPAジュニアでは第5期(2023年3月~9月予定)で韓国フィールドスタディ(日韓合同合宿)を実施する予定です。第1期~4期の参加者は、こちらの企画への参加資格になりますので、是非今期奮ってご応募ください!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

-主催:新時代アジアピースアカデミー
-共催:韓国YMCA

-募集期間:2022年10月13日(木)~2022年11月10日(木)
第1次〆切:10月28日(金)/ 第2次〆切:11月10日(木)

-対象:各地域の中高生(国籍・法的地位関係なく推薦・応募可)

-募集定員:10名程度

-受講料:全て無料
 FS参加:一部自費負担あり
-応募方法:下記お申し込みフォームに必要事項をご入力の上、送信してください。↓↓
*NPA受講生の皆さんで推薦の希望がある場合は該当する学生に上記の応募フォームをお伝えください。

-応募終了後の手続き

1)ZOOMによる面接
①2022年10月30日(日)19:00~20:00
②2022年11月11日(金)19:00~20:00

2)メンバー発表

面接終了後、各自通知します。

NPAジュニア第4期生の詳細日程

1.プログラム全体期間 2022年11月~2月末 

2.プログラムの詳細日程

NPAジュニアメンバーの皆さんは以下のプログラムにできるだけ参加してください。
(欠席の場合は録画リンクで補充します。)

①NPA第8期オープン式参加 2022年10月29日(土)15:00~17:00
②NPAジュニア・オリエンテーション 2022年11月12日(土)16:00~18:00
③NPAジュニアコースの講座期間 
2022年11月19日(土)~2023年1月28日(土)16:00~18:00 全6回講座 
※講座の詳細は以下参照

注1:講座期間中には必要に応じて事前打ち合わせがある場合があります。
注2:ジュニアコースの講座には、一般参加者もオーディエンスとして参加する可能性があります。
注3:ジュニアコースの各講座は録画し、受講生に限り配布します。またPAFLEXアーカイブズとして保存され、登録者向けに視聴可能にします。

④現地フィールドスタディ― ※プログラム期間中に詳細案内あり

⑤NPAジュニア第4期報告会
すべての日程終了後に中高生受講生による自主報告会があります。(2月中予定)

3.講座詳細(一般コース17/NPAジュニア)

NPAジュニア 平和を創造しよう!-ミライ世代の新たな挑戦Part4

コースタイトル:誰ひとり取り残さない環境を創り出すためには

コース概要:Part1~Part3では主に歴史や政治問題について学びを深めてきました。Part4となる今回は若者の関心も高い、環境、SDGS、共生社会といったテーマと向き合います。地球規模の課題となった気候危機や時として人体にも影響を及ぼす環境汚染問題は誰の身にも降りかかっている問題といえます。福島原発事故以降の放射能汚染・核ゴミ問題など未解決の課題も多くある中、直面してるこれらの問題にどう立ち向かっていけるでしょうか。もしかしたら皆さんが生まれるずっと前からの人間の営みの蓄積の中に見直すべき点があるかもしれません。今を生きる若い世代は何を知り、どう行動し、これからを創造していけるのか。これまで長年、原発や環境問題に取り組んできた講師を招き、NPAジュニアならではの視点を取り入れながら一緒に考えていきます。 

※一般参加の方はオーディエンスとしてご参加いただけます。

曜日:土曜日 原則隔週
時間:16:00-18:00
開催方法:オンライン開催・定員50名
コーディネーター:
- 日比野千佳(NPA事務局)
- 李泳采(恵泉女学園大学)
ジュニアファシリテーター(JF)
- 日比野千佳(NPA事務局)
- 中久喜千晶(NPAジュニアスタッフ)
- 千葉花子(聖公会大修士課程)
- ハン・ヒス(韓国YMCA)
※韓国YMCA共催

◆第1回 【講義】脱原発はなぜ必要か? 原発問題から日韓のよりよい未来を構想する①

開催日:2022年11月19日(土)16:00-18:00
講師:高野聡(原子力資料情報室)
概要:福島原発事故から11年以上が経ち、事故の記憶が薄れつつあります。一方、気候危機対策として原発を活用する声も一部で高まっています。果たしてそれでいいのでしょうか?福島の事故以後、韓国で脱原発運動に参加し、現在は日本の原子力資料情報室で活動する高野さんのお話しから、脱原発が必要な理由を一緒に考えます。福島原発事故被害の本質とは何か?原発と気候正義は両立するのか?エネルギー民主主義とは何か?一緒に議論したいと思います。また韓国の若手脱原発運動家を招き、脱原発にかける思いを聞きます。

◆第2回 【発表準備・交流】脱原発はなぜ必要か? 原発問題から日韓のよりよい未来を構想する②

開催日:2022年12月3日(土)16:00-18:00 
ファシリテーター:日比野千佳/中久喜千晶/千葉花子/ハン・ヒス
概要:第1回の内容を元に感想や質問を共有し、第3回に向けた発表内容を考えます。ファシリテーターと一緒に、分からないことがあったら調べ、疑問を仲間と共有してみましょう。多様な意見を聞けるこの時間は、自主的な学びや探求・そして仲間との交流空間になります。大好評の日韓交流の時間もありますので、どうぞお楽しみに!

◆第3回 【発表・討論】脱原発はなぜ必要か? 原発問題から日韓のよりよい未来を構想する③

開催日:2022年12月17日(土)16:00-18:00  
講師:高野聡(原子力資料情報室)+コン・ヘウォン(若手脱原発活動家)
概要:福島原発事故から11年以上が経ち、事故の記憶が薄れつつあります。一方、気候危機対策として原発を活用する声も一部で高まっています。果たしてそれでいいのでしょうか?福島の事故以後、韓国で脱原発運動に参加し、現在は日本の原子力資料情報室で活動する高野さんのお話しから、脱原発が必要な理由を一緒に考えます。福島原発事故被害の本質とは何か?原発と気候正義は両立するのか?エネルギー民主主義とは何か?一緒に議論したいと思います。また韓国の若手脱原発運動家を招き、脱原発にかける思いを聞きます。

◆第4回 【講義】なぜ共生社会をつくる上で環境が重要なのか?①

開催日:2022年1月7日(土)16:00-18:00 
講師:松村正治(環境NPO代表、大学教員)
概要:NPAのさまざまなコースで、沖縄、福島、水俣などの地名に象徴される社会問題が扱われています。これらの問題はそれぞれ異なる社会事象ですが、根っこの部分では共通する構造的な暴力が含まれています。しかし、社会の根底に横たわる構造的な問題を考えるには、その問題を捉える方法論が必要です。そこで今回の講座では、環境社会学の考え方に基づき、構造的な暴力を環境の問題として捉えてみます。講義では、まず環境とは何か、問題とは何かと、シンプルに問うことから始めます。その後、具体的に沖縄基地問題、福島原発事故、水俣病事件など、おもに日本国内の事例にアプローチしていきます。欲しい未来を創造するには、過去の経験から学ぶことが不可欠です。それは過ぎ去って凝固した事実を覚えることではなく、未来へ向かって現在を生きるために歴史を開く営みです。未来の平和づくりを考えるうえで、環境の視点から歴史を通して学ぶことの面白さをお伝えできれば嬉しいです。

◆第5回 【発表準備・交流】なぜ共生社会をつくる上で環境が重要なのか?②

開催日:2023年1月14日(土)16:00-18:00 
講師:日比野千佳/中久喜千晶/千葉花子/ハン・ヒス
概要:第4回の内容を元に感想や質問を共有し、第6回に向けた発表内容を考えます。ファシリテーターと一緒に、分からないことがあったら調べ、仲間と共有してみましょう。多様な意見を聞けるこの時間は、自主的な学びや探求・そして仲間との交流空間になります。大好評の日韓交流の時間もありますので、どうぞお楽しみに!

◆第6回 【発表・討論】なぜ共生社会をつくる上で環境が重要なのか?③

開催日:2023年1月28日(土)16:00-18:00 
講師:松村正治(環境NPO代表、大学教員)+日本の若手環境活動家*依頼中
概要:NPAのさまざまなコースで、沖縄、福島、水俣などの地名に象徴される社会問題が扱われています。これらの問題はそれぞれ異なる社会事象ですが、根っこの部分では共通する構造的な暴力が含まれています。しかし、社会の根底に横たわる構造的な問題を考えるには、その問題を捉える方法論が必要です。そこで今回の講座では、環境社会学の考え方に基づき、構造的な暴力を環境の問題として捉えてみます。講義では、まず環境とは何か、問題とは何かと、シンプルに問うことから始めます。その後、具体的に沖縄基地問題、福島原発事故、水俣病事件など、おもに日本国内の事例にアプローチしていきます。欲しい未来を創造するには、過去の経験から学ぶことが不可欠です。それは過ぎ去って凝固した事実を覚えることではなく、未来へ向かって現在を生きるために歴史を開く営みです。未来の平和づくりを考えるうえで、環境の視点から歴史を通して学ぶことの面白さをお伝えできれば嬉しいです。

4.その他

➀すべてのプログラムは記録のために撮影・録画されます。肖像権のことで撮影および録
画の拒否はいつでもできます。
➁プログラムの内容はメディアに報道される可能性もあります。該当者と相談の上、承諾者に限ります。
③コロナ事情により、上述のプログラムは変更の可能性があります。
④期間中プログラムは全日程元教員経験のあるファシリテーターやボランティアがサポートします。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
NPAジュニアでは第5期(2023年3月~9月予定)で韓国フィールドスタディ(日韓合同合宿)を実施する予定です。第1期~4期の参加者は、こちらの企画への参加資格になりますので、是非今期奮ってご応募ください!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

みなさまへ

おかげ様で 昨年11月からスタートした「中高生のための東アジア平和への旅」NPAジュニアコースはジュニアコースとして第4期目を迎えました。このコースは韓国YMCAとの共催プログラムであり、毎期全6回講座とともに、日韓オンライン交流プログラム、日韓双方による各地域ショートFSを実施しています。(第3期の報告会は10月22日(土)に開催する予定です。)

これまでの参加者からは「学校や教科書では学べない視点に出会い、世界の見え方が変わった。」「地域や国境を越えた仲間と出会い、互いに刺激しあう空間となった」「意見を言うのが怖くなくなった」「政治や社会問題について安心して話せる居場所となっている」「日頃のニュースに真剣に耳を傾けるようになった」といった反響がありました。

日頃ニュースで耳にする時事問題や政治について考えたくても情報を得る場がない現在の若者にとってNPAジュニアでの出会いと学びが様々な事象を多方面から考えるきっかけとなっています。第4期もより多くの中高生に参加を呼びかけ、挑戦を続けていきますので応援をよろしくお願いいたします!

※新時代ピースアカデミー関係の皆さまは、誰でも中高生を推薦することができます。第申込締切日は11月3日(木)となっております。NPAジュニアメンバーは、歴史的な平和プログラムに参加するミライ世代です。みなさんの周りの中高生を、このプログラムにぜひ推薦してください。


NPAの新しい挑戦、オルタナティブ平和教育を実現するジュニアコースとは!
新時代アジアピースアカデミーでは、地域と国境を越えて多様な市民社会の活動を映像に記録し、多くの人々と共有してきました。このような市民社会の多くの成果を中学生や高校生などの若者に継承または育成していくため、私たちが作ってきたNPAのコンテンツを共有していく特別教育カリキュラムを実践しています。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
これまでの実績
オンライン講座▶
第1期 平和を創造しよう!-ミライ世代の新たな挑戦
第2期 横浜・沖縄から考える移動の歴史と多文化共生のあり方
第3期 民主主義と若者の政治参加

各地域フィールドスタディ▶
無言館・2・8独立宣言記念資料館・高麗博物館・コリアタウン・ウトロ平和祈念館、映画水俣曼荼羅鑑賞、戦争と女性の人権博物館(韓国)・沖縄FS・横浜FS・東京FS
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

NPAジュニアサポーター大募集!!
コロナ禍の影響やミャンマーでの軍事政権復活・ウクライナ危機など私たちが現在見ている社会の在り方は、戦後市民社会が作ってきた従来の常識とは大きく離れていることを多くの人が感じていることでしょう。ポストコロナ時代の日本社会の未来を作っていく新しい世代を育成していく「NPAジュニアコース」へのご声援とサポートをお願いします!

NPA受講生及び関係者の方には以下のことをお願いします。

① 全国から身の回りにいる中学生・高校生を推薦してください。メンバーになった中学・高校生は無料でNPAジュニアの講座を受けることができます。(募集案内参照)
*NPA受講生の皆さんで推薦の希望がある場合は該当する学生に上記の応募フォームをお伝えください。
② 一般の皆さんもNPAジュニアコースをオーディエンスとして参加し、応援することができます。(コース17からお申込み
③ NPAジュニアコースは教員経験があるファシリテーターが教材などを準備し事前授業・専門講師による講義・事後討論そして共有発表 
 などで運営されます。運営に関する惜しみない支援を呼びかけます。(カンパサイト

カンパサイトQRコードはこちら↓

 
----------------------------------------------
お問い合わせ:info@npa-asia.net (新時代アジアピースアカデミー・ジュニア担当:日比野)
NPA公式サイト http://npa-asia.net/
新時代アジアピースアカデミー住所
101-0061 千代田区神田三崎町2-6-9三栄ビル301