※この商品の販売期間は2025年3月15日 06:00 ~ 2025年8月29日 00:00です。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は送料無料です。
◆第3回 「祖国に一歩近づいた場所」から詠う『郷愁』
開催日:2025年5月14日(水)19:00-21:00
講師:許美善(大東文化大学・非常勤講師)
概要:『郷愁』は、ジャワ捕虜収容所に配属されてから敗戦後、オランダによるBC級戦犯裁判で「捕虜虐待」の罪に問われ、戦争犯罪人となった朝鮮人捕虜監視員のグループによってスガモプリズンの中で制作された文集です。どこにも、誰にも内なる思いを打ち明けることができなかった彼らは、懐かしい故郷の山河と愛する父母妻子に対する恋しい思いを自分の言葉で表現しています。彼らは朝鮮人でありながら、日本の戦争で戦犯になったことをどう受け止めていたのか。文集『郷愁』を通じて一緒に考えます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*開催日が過ぎてもアーカイブ視聴が可能です!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[コース01] 内海愛子と「戦争責任」「戦後責任」を考えるー韓国・挑戦人元BC級戦犯ー「同進会」と歩んだ人々
コースお申し込みはこちらから↓
https://apply.npa-asia.net/items/100340875