NPAサポート会員 入会案内

[コース07第4回] ジェノサイドを書く

¥2,000

※この商品の販売期間は2025年8月10日 06:00 ~ 2026年1月31日 00:00です。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「npa-asia.net」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「npa-asia.net」を許可するように設定してください。

通報する

◆第4回 ジェノサイドを書く

開催日:2025年12月10日(水)19:00-21:00
講師:田浪亜央江(広島市立大学教員/パレスチナ文化研究)
概要:西岸地区でパレスチナ文化大臣として活動を続けていた作家アーテフ・アブー・サイフは、帰省中〈10.7〉に遭遇し、自身も生存の危機にさらされながらジェノサイド下の状況を伝える役割を担いました。その気概を背後で支えている、文化を守り伝えるというパレスチナ人たちの〈闘い〉のありかたを振り返ります。

参考文献:アーティフ・アブー・サイフ著、中野真紀子訳『ガザ日記』(地平社)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*開催日が過ぎてもアーカイブ視聴が可能です!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

[コース07] 田浪亜央江と学ぶパレスチナ Part4
コースお申込みはこちらから↓
https://apply.npa-asia.net/items/115119671