NPAサポート会員 入会案内

[コース02第3回] ウラジミール・ジャンケレヴィッチと「赦し」の問題(1)

¥2,000

※この商品の販売期間は2025年8月10日 00:00 ~ 2026年1月31日 00:00です。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「npa-asia.net」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「npa-asia.net」を許可するように設定してください。

通報する

◆第3回 ウラジミール・ジャンケレヴィッチと「赦し」の問題(1)

開催日:2025年11月14日(金)19:00-21:00
講師:高橋哲哉(東京大学名誉教授)
概要:1960年代の西ドイツで、ナチス犯罪者の時効をめぐる論争が起きた際、哲学者ジャンケレヴィッチは時効反対を断固として主張しました。論争の背景を紹介しながら、彼の議論を見ていきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*開催日が過ぎてもアーカイブ視聴が可能です!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

[コース02] 高橋哲哉の市民哲学セミナー(応用)
コースお申し込みはこちらから↓
https://apply.npa-asia.net/items/115126159