※この商品の販売期間は2025年8月10日 00:00 ~ 2026年1月31日 00:00です。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は送料無料です。
◆第2回 戦時下のドキュメンタリーを聴く
開催日:2025年10月22日(水)19:00-21:00
講師:大森淳郎(元NHKディレクター)
概要:日本のラジオで放送された最初のドキュメンタリーは、1937年6月13日に九州エリアで放送された「長崎の印象」という20分の作品です。それから1か月もたたない7月7日には盧溝橋事件が勃発、生まれたばかりのラジオ・ドキュメンタリーは戦争と共に歩んでゆくことになります。そこでは何がどのように描かれたのか、遺された名作(?)「病院船」(1941年年5月25日放送)を分析します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*開催日が過ぎてもアーカイブ視聴が可能です!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[コース01] 内海愛子と「戦争責任」「戦後責任」を考えるーラジオと戦争
コースお申し込みはこちらから↓
https://apply.npa-asia.net/items/115126404